BTG『大陸西遊記』~中之島仙人による 三次元的歴史妄想記~
『大陸西遊記』ホーム 中国王朝年表


甘粛省陝西省青海省寧夏回族自治区四川省貴州省雲南省重慶市広東省広西チワン族自治区河南省湖北省湖南省上海市江蘇省浙江省安徽省江西省山東省福建省河北省山西省内モンゴル自治区北京市天津市遼寧省吉林省



 市名

 地区名

 三国志 史跡一覧
 福州市
台江区・鼓楼区
(中心部)

東冶県(冶県)城跡(196年、孫策により侯官県城へ改称)、
呉の造船業の一大拠点、晋安郡城(282年、西晋により侯官県城が
移設・築城された。後に福州城となる)
 廈門市
海滄区・思明区
(中心部)

同安県城跡(282年、呉を滅ぼした西晋朝により新設された)
 泉州市
鯉城区・豊澤区
(中心部)

東安県城跡(260年、建安県より 分離・新設。西晋朝の治世下の
282年、晋安県へ改称)
 南平市
延平区(中心部)
南平県城跡(196年、呉の孫策により新設された)、
建安県城跡(260年、会稽郡より 分離・新設された、建安郡の郡都)
 寧徳市
蕉城区(中心部)
温麻県城跡(282年、呉を滅ぼした西晋朝により新設された)
 三明市
梅列区(中心部)
将楽県城跡(260年、建安県より 分離・新設)、
綏安県城跡(260年、建安県より 分離・新設)
 竜岩市
新羅区(中心部)
新羅県城跡(282年、呉を滅ぼした西晋朝により新設された)


© 2004-2025  Institute of BTG   
|HOME|Contact us