ホーム
中国地図 ~
三国志 遺跡 ~
中国 オススメ
世界の城郭
日本の城
歴史 雑学
城郭都市 概説
当研究会 情報
三国志遺跡 から
≫
福建省
市名
地区名
三国志 史跡一覧
福州市
台江区・鼓楼区
(中心部)
東冶県(冶県)城跡(196年、孫策により侯官県城へ改称)、
呉の造船業の一大拠点、晋安郡城(282年、西晋により侯官県城が
移設・築城された。後に福州城となる)
廈門市
海滄区・思明区
(中心部)
同安県城跡(282年、呉を滅ぼした西晋朝により新設された)
泉州市
鯉城区・豊澤区
(中心部)
東安県城跡(260年、建安県より 分離・新設。西晋朝の治世下の
282年、晋安県へ改称)
南平市
延平区(中心部)
南平県城跡(196年、呉の孫策により新設された)、
建安県城跡(260年、会稽郡より 分離・新設された、建安郡の郡都)
寧徳市
蕉城区(中心部)
温麻県城跡(282年、呉を滅ぼした西晋朝により新設された)
三明市
梅列区(中心部)
将楽県城跡(260年、建安県より 分離・新設)、
綏安県城跡(260年、建安県より 分離・新設)
竜岩市
新羅区(中心部)
新羅県城跡(282年、呉を滅ぼした西晋朝により新設された)
© 2004-2025 Institute of BTG
|
HOME
|
Contact us